〒245-0023 神奈川県横浜市泉区和泉中央南5-9-25 お問い合わせ:045-804-0237

よくある質問

全般的なご質問

Q 発注できる最小ロットはいくつからですか?
A
 必要数量.1個.1セットからお受けします。

Q 製品の納期について教えてください。  
A 製品にもよりますが.数日から数週間物によっては1ヶ月以上の場合もあり ますが、お客様の納期に合わせて作業をしています。

Q 図面がなくても見積もりはできますか? 
A
 略図で材質.数量.納期などが解れば出ます。

Q 品質を保証する為の検査としてにどんなことをしていますか? 
A
 検査員が、図面やチェック項目と照らし合わせながら丁寧に出荷時の検査を行います。
検査終了した項目については適宜チェックを入れて、チェック漏れがないようにしています。
各工程ごと(例:板金であれば、曲げ加工穴あけ加工など各加工ごとに)にも、寸法や仕上がりのチェックを都度行っております。

Q 機密保持契約に応じられますか? 
A
 はい、機密保持契約の締結はもちろん可能です。

Q 見積もりするときに必要なものを教えてください。
A
 図面.数量(ロット数1ヶ月または2ヶ月に何個とか)具体的な内容が解れば見積もりを出しやすいです。

精密板金

Q どのような加工ができますか?
A 曲げ加工、ベンダー加工、 アングル加工、抜き打ち加工などの他に、仕上げ作業として、皿、タップ等の作業、ナット、ボスの溶接またはカシメ等の加工が可能です。

Q 加工できる材質にはどんなものがありますか?  
A 鉄板、アルミ板が主ですが他にはステンレス、銅、真鍮等 金属の平板であれば板金加工は出来ます。

Q 加工できる板厚は?
A 0.6tから5tまで実績があります。

Q 溶接は対応できますか?
A アルゴン溶接.アーク溶接.スポット溶接.スタット溶接などに対応しています。

Q 既製品への加工は可能ですか?
A レーザー加工などで対応出来ますが、割高です。

Q 取り扱える図面データはどんなものがありますか?
A 図面のデータはPDFとDXFデータを両方とも頂けると作業がスムーズに進みます。

シルクスクリーン印刷

Q 既製品への加工は可能ですか?
A 支給頂いた部品などに印刷も可能です。

Q 加工できる材質にはどんなものがありますか?  
A 塗装面、アクリル、ガラス、フィルム、紙、等、平面であればあらゆる物にシルク印刷が可能です。

Q 加工できる大きさの範囲はありますか?  
A 大きなものでは、1.5m×2.0m位までの大きさに対応可能です。

Q 使用できるインクの種類を教えてください。  
A 基本的には自然乾燥と焼き付け乾燥用のインクが有ります。他には印刷する物によってインクを使え分けています。

機械彫刻

Q 加工できる材質にはどんなものがありますか?
A  アクリル板の他、塗装面、ステンレス板、真鍮板等にも彫刻が出来ます。

Q どのような書体が使用できますか?
A カッター(刃物)を回転させながら文字を掘りますので丸ゴジックとなります。彫刻用の版を造れば可能な場合も有りますのでご相談下さい。
Q 中国語やハングルには対応していますか?
A はい、中国語やハングル文字で機械彫刻することも可能です。

ネームプレート

Q アルマイト銘板での加工できる板厚は?
A 0.1mmから5.0mmまでの実績が有ります。

Q アルマイト銘板では、どのような表面処理が施せますか?
A アルミの地肌そのままの物、アルミを白く仕上げた物が主ですが他にはヘアーライン、梨地処理等の処理が可能です。

Q デザインデータについて教えてください。
A adobe社製イラストレータのデータを頂くと作業がスムーズに進みます。

アクリル加工

Q どのような加工ができますか?
A 切断、彫刻、切削、接着、レーザー、研磨等を組み合わせて1つの製品を製作します。

Q 加工可能なアクリルの厚みはどのくらいですか?
A 厚いもので20㎜位までの盤厚のものまで加工が可能です。

Q 加工できるアクリルの大きさはどのくらいですか?
A 最大でドア2枚分位の物も作りました。

Q アクリルの表面処理にはどんなものがありますか?
A 反射を防ぐ為にサンドブラスト、切断面を綺麗にするバフ研磨、塗装も出来ます。

Q 受注から納期までの時間はどのくらいですか?
A 通常1週間~2週間位頂きますが、追加の注文で午前中にFAXが入り、午後から納品(発送)と言う事もまれにあります。

Q 文字の高さと文字の太さについて?
A 文字の高さに対して文字の太さは1割から2割ぐらいが一般的です。任意で太めの文字.細めの文字も可能です。

Q 文字の書体は?
A 書体と致しましては、丸ゴジック、角ゴジック、明朝体、行書体など種類が有りますが、機械彫刻の場合刃物を回転させながら彫刻しますので丸ゴジック体となります。